japanese japanese

  • event
  • Information
  • youtube
  • New
Informationyoutube
11/10/2021

ICVR #4 (International Conference on Village Revitalization) @ ONLINE

eventyoutube
17/09/2021

symposium ” “Think Design from the bamboo run bike”

facebook

                 

Instagram

あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します。

Happy New Year 2023!!
May 2023 be a happy and great year for you.
日経BPのwebメディア「ひとまち結び」 日経BPのwebメディア「ひとまち結び」にて、東京造形大学准教授であり、Spedagi Japanの理事でもある岩瀬大地がインタビューを受けました。🎤🎋
Spedagi Tokyoの取り組み等が紹介されています。
是非ご一読ください。
URLは、ストーリーにあげたのちハイライトに追加します!👀👀

https://project.nikkeibp.co.jp/hitomachi/atcl/study/00130/?P=1

 @spedagi_tokyo 
 @spedagimovement 
 @spedagibamboobike 
 @spedagijapan
 @singgihskartono 
 #インドネシア #八王子 #多摩 #竹 
#indonesia #spedagi
#bamboo #bamboobike #bamboorunbike #sustainabledesign
bambooFestaにお越し頂いた皆様ありがと bambooFestaにお越し頂いた皆様ありがとうございました!
沢山の方にバンブーバイクとバンブーランバイクに試乗して頂きました🚲🎋
引き続きよろしくお願いします(^^)
このような機会をいただき @ethical_bamboo さん、ありがとうございました!

#bamboofesta
#ubecity 
#宇部市 
#竹ラボ

@spedagibamboobike 
@spedagimovement 
@spedagi_tokyo
G20サミットがインドネシアのバリ島で開催され、化石燃料の消費量を減らすために、サイクリングを日常生活に取り入れるようインドネシアの協同組合・中小企業大臣である、Teten Masduki 氏が提言しました。
Spedagi GORoはG20の代表者や会議参加者が使用するために特別に作られた竹製の自転車です。
インドネシアカラーのバンブーバイクを是非動画でご覧ください。
Spedagi GORo
goton-royong (ゴトン・ロヨン 相互扶助)と言うインドネシア語から付けられたバンブーバイクです。
Environmental Bamboo Foundation と Spedagi Movementが共同で開発したものです。

The story of the Spedagi #GORo Nusantara G20 bamboo bicycle. Made possible by @spedagibamboobike, @unitedbikeofficial, YPTI, @bambubos.id, @diageoid, Rimba Makmur Utama and @multibintangid Film by @asa.film #g20indonesia #bamboobike #gotongroyong #greenmobility #circulareconomy
#spedagi
#bamboobike
現在宇部で開催されているバンブーフェスタでの、バンブーバイク/ランバイク試乗会を行いました!!🎋🚲🎋🚲

旧小野中学校は、現在「竹ラボ」になっていて、竹の製品や日本や海外の竹情報の発信の場になっています!🌍🎋

今日は竹あかりワークショップも開催されてましたよ🎋
👉【次回は11/27日!!】👈
👉キッチンカーもくるよ!👈

@openhouseinc 
@spedagi_tokyo 
@spedagibamboobike 
@spedagimovement 
#宇部市 #竹ラボ #竹 #bamoobike #廃校 #宇部
報告が遅れましたが、10月1日に山口県宇部市でバンブーフェスがありました!
我々は @singgihskartono のバンブーバイクと、@spedagi_tokyo のバンブーランバイクの試乗会を行いましたよ^^
晴天に恵まれて、たくさんの方に乗って頂きました!!
@taketora1894 の社長ともお話しでき、乗って頂きましたよ😊

@spedagibamboobike 
@spedagimovement 
@spedagi_tokyo 
@openhouseinc 
#竹 #竹自転車 #bamboobike #bamboorunbike #宇部市 #ube #bamboo #bamboofes
#竹ラボ で3回のバンブー自転車のワークショップをやります。
@spedagijapan
@spedagi_tokyo
#spedagiato
@openhouseinc
🎋🚴🎋🚲🚲🎋

Posted @withrepost • @ethical_bamboo 【バンブーフェスタ開催ご案内】

宇部市丸ごとで『竹』のお祭りが始まりますよ❣️

竹の魅力を〝五感〟で感じるイベント「バンブーフェスタ」が、昨年に引き続き、更に深掘りして開催されます。

期間は来月10月2日㈰から11月27日㈰までのおよそ二ヶ月間。

竹ラボをはじめとした宇部市内全6箇所にて、竹を身近に、また「こんなの知らなかった!!」を感じていただけるような展示やワークショップを企画を致しました。

竹は生活に根ざした「道具」に加工されることが多いのですが、食品への加工も可能です。特徴的な見た目は『黒色』

最終日11月27日は《一日丸ごと竹マルシェ》として、ワークショップ、音楽、飲食、全てを竹で味わっていただきます。

カレーやパン、チーズケーキやパンナコッタ、全てにエシカルバンブー㈱の竹炭が入ります。(メニューは予定、変更になる場合があります)

どんな見栄え?どんな味?、、、気になりますね〜!!!!!

10月2日の開会にむけて、現在急ピッチで準備中。

オープニングセレモニーは、山口宇部空港にて、竹楽器によるオーケストラ演奏と竹灯りの点灯式を行います。

竹のオブジェや工芸品のそのしなやかさや力強さが胸を打つ共振を体感しに、ぜひ宇部市へいらしてください❗

#エシカルバンブー
#宇部市
#バンブーフェスタ
#バンブークリア
#竹
#山口宇部空港
#竹ラボ
#竹灯り
明日、10:00-16:00 竹ランバイクで遊ぼう。どうぞ来てください。
🎋🚲🚴🚲🚴🎋🚲🚴🎋
@openhouseinc
@spedagijapan
@spedagi_tokyo
#spedagiato

Posted @withrepost • @actvillage_ono_2021 うべの里アートフェスタ2022

10月1日(土)
オープニングがアクトビレッジおので開催されます❣️

本日13:55〜KRYの放送局よりアートフェスタの宣伝の放送があるそうです!(ミヤネ屋さんをつけててくださいねー💚)

他にも
9/23(金)9:30からKRY放送局の番組(スッキリさん)
9/26(月) KRY放送局の番組(熱血テレビさん)
と3回放送されます❣️

当日はEボート体験も実施します🚣

皆様のお越しをお待ちしております♪

#アクトビレッジおの
#小野湖
#うべの里アートフェスタ
#宇部市
#北部
#小野茶
#banzaijapan
#Eボート
#小野ゾーン
#キッチンカー
#アートヴィレッジゾーン
#レイクゾーン
#ハンドメイド
#フード
#パフォーマンスゾーン
日経新聞にて、「竹自転車とサステナビリティ」について著者の岩瀬大地先生がインタビューを受けました!
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO64195980Z00C22A9MY5000/

無料会員でも読めます^^
「竹自転車とサステナビリティ」はこちらから↓
Amazon
www.amazon.co.jp/dp/4910793011
風人社
https://www.fujinsha.co.jp/books/art/9784910793016-2/

@spedagi_tokyo @spedagibamboobike @tokyo_zokei_univ_official 
#竹自転車 #竹自転車とサステナビリティ

© Copyright Spedagi Japan. All Rights Reserved.